Wi-Fiルーターには、アンテナ内蔵型と外付け型があります。外付型はひと目でアンテナ本数がわかります。内蔵型は仕様書を見なければアンテナの本数はわかりません。アンテナ本数は速度に密接な関係があります。
現在の最新規格である11acは、複数アンテナで電波を送受信することで通信速度を高速化するので、最大速度が高いWi-Fiルーターほどアンテナ本数が多くなっています。ただし、受信する機器が最新規格に対応していなければWi-Fiルーターの性能を十分に発揮する事は出来ません。
Wi-Fiルーターも内蔵型は狭い場所にも置くことが出来ますが、アンテナ外付け型はある程度のスペースを必要とします。外付け型が有利なのは、アンテナの方向を変えることで電波の指向性を調整できる事にあります。
Wi-Fi電波の広がりは、アンテナを90度傾けて水平にすると垂直方向に向かい、アンテナを上方に広げて伸ばすと水平方向に拡がりますので、Wi-Fiルーターの設置スペースに、少しだけでも余裕がある場合は外付け型を使用すると良いでしょう。
使用機器は必ず使用できるWi-Fi電波の種類を調べて、最速で接続できるようにしましょう。