複数のアクセスポイントを連携させて、あたかもひとつのWi-Fiルーターを使っているかのように、広範囲で安定した通信を行える様にしたネットワークです。「IEEE802.11a/b/g/n/ac」のどれでも対応可能ですが、正式な規格として「IEEE802.11s」として策定中です。
Wi-Fi は 1 台のルーターからだけでなく、各 Wifi ポイントからも配信されるため、広範囲に強い電波を送信できます。Wifi ポイントの数が多いほど、家庭での Wi-Fi の受信可能範囲が広がります。
すべての Wifi ポイントは相互に無線で接続され、Wifi ポイントがお互いの電波を受信できる範囲にあれば、ルーターを通すことなく相互に通信できます。そのため、データをより高速かつ効率的に転送できます。
従来の Wi-Fi ネットワークでは、スマホやPCを 1 台のルーターだけに接続し、すべての通信はそのルーターを経由しています。ルーターからの距離が遠くなるほど、信号は弱くなりますのでその点を補うためにもメッシュネットワークには大きなメリットがあります。
メッシュ ネットワークのメリット
Wifi ポイントを追加すると、玄関や壁を隔てた屋外などの受信しにくい所にも電波が届きます。従来の Wi-Fi ネットワークでは、ルーターが故障すると通信も切断され、Wi-Fi が使用できなくなります。一方メッシュ ネットワークでは、1 つの Wifi ポイントが停止したら、通信は別の Wifi ポイントに転送されます。(ただし、メインのWi-Fiポイントが停止した場合は通信は切断されます)